
太陽電池累計生産量 世界No.1の信頼と実績
白井石油は世界中で採用されているシャープの太陽電池を利用した住宅用太陽光発電システム、シャープの「サンビスタ」の設置施工を承っております。
エコな生活はもとより、運用形態によっては余った電力を売却することも可能なシステムで、設置数は飛躍的に伸びております。
太陽光発電については茨城県南を中心に多数の施工実績を持つ白井石油にぜひお問い合わせください。
太陽光発電のよくあるご質問
興味はあってもいざ取り付けを考えるとまだまだ分からない部分が多い太陽光発電。
もちろん白井石油の専門スタッフがご相談を承りますが、よくあるご質問を掲載させていただきます。
Q. 太陽光発電を設置すれば電力会社から電力を買わなくて済みますか?
A.
夜間や発電量の少ない雨の日などは、従来通り電力会社から電力を買わなくてはいけません。
逆に家庭での電力消費が発電量を下回る場合、余った電力が電力会社に売ります。
Q. 設置前と後では、毎月の電気料金はどのように変わりますか?
A.
太陽光発電で月々の電気料金をまかなうことができます。太陽光発電の余剰電力買取制度により、余った電力は売ることができるため、売った電力の金額が購入した電力の金額を上回る場合もあります。
Q. 設置に適した方角がありますか?
A.
もっとも日射量が多い南面に設置することが理想ですが、東西面は南面の約85%の日射量を得ることができます。北面への設置については、発電量の低下および近隣(北側)への反射光被害が懸念されるため、設置をおやめください。
Q. 太陽電池の寿命はどれぐらいですか?
A.
表面がガラスで保護されているモジュールの場合は、平均して20年以上です。ただし設置場所や設置条件により異なります。
Q. 停電時にも使用できますか?
A.
万一の停電の場合でも発電できる状態であれば、自立運転に切り替えることで自立運転専用のコンセントのみAC100V(最大1.5kW)が使用できます。